MENU
Facebook
Twitter
Instagram

ランナー2年生(私)の札幌マラソン&白老マラソン

8月のデュアスロン以降はバイクの練習は少なくして札幌マラソンに向けて頑張ってきました

8月と9月はともに190kmほどの走り込み

ちなみにそれ以前は150km以下・・

それでもさすがに昨年時(キャリア半年)よりは手ごたえを感じて本番へ

目次

今年の練習

春にランニングクリニックのセミナーを受けたおかげでセラピストとしての知識は勿論だが、バイオメカニクス(生体力学)もかなり勉強になり、早速自分のフォームにも取り入れました

フォームの手ごたえを感じ始めたのは夏以降で、ここ1~2ヶ月は”そのフォームでリラックスしてリズム良く走る”ことにフォーカスしました

閾値走やVO2MAXを刺激するようなメニューでも疲れてフォームを崩して速く走ろうとした時点で止めていたので一度もオールアウトしていません

決してサボっていたわけではないですよ笑

目標は95分切り!(本当は年始に90分切りと掲げていたのはここだけの話)

キロペース4:30を切らなけらばいけないのでギリギリの目標

ちなみに練習では最高で16kmまでしか走っていません・・

札幌マラソン(ハーフ)

昨年も出ているのでリラックスして前作業を終えスタートへ

今回の作戦は一つ

「良いペーサーを早めに見つけること」

とにかくペースを考えずに脳を無にしてエネルギーロスを最小限にしたかった

~5kmまでちょっと着いてもペースが一定ではなかったり、表情が辛そうだったりしたのでなかなか良い感じの方を見つけられません

しかし、6kmあたりで運命の出会いが・・

(一方的な出会いですが笑)

運命のペーサーの特徴
  • 4:20~25くらいで絶妙にサボれないペース
  • 表情が余裕そう
  • フォームが綺麗
  • 蛍光色で目立つシャツ

私ほんとボーッとしって走ることが多いのでウェアが目立つのは重要です(見逃さない)

クラブの練習でもペーサーの斜め後ろで無心で合わせることをしていたので今実行の時!

4:15~20くらいの時もありましたが何となく無理しても離れないほうがいいと思い食らいつきます

時々流れで私が前になりますがしっかり譲る笑

10km以降の河川敷は向かい風だったので真後ろに着いたり、木々を見ながら風下の斜めに着いたりとひたすら姑息です笑(この辺はドラフティングを常に意識するバイクでの癖ですかね)

残り5km地点での脚と体力の残り具合で目標の95分切りは確信していました

おそらく失速はない

ここからはペーサーを意識することなく閾値走でずっと意識してきた”リラックスしてリズム良く走る”モードに切り替えます(ゴールまではペーサーの方と抜きつ抜かれつ状態)

後半は坂が多いのですが私は練習で坂をことごとく避けてきたので(疲れるから笑)坂の走り方とかわかりませんが、”腕ふりの推進力と股関節の屈曲”だけを頭で勝手に意識して上ると楽に速く走れている感じになりました

これが正しいかはさておき、リラックス&リズムを意識した脳が選択したのならそれに従おうと思った次第です

毎回坂ではかなり抜いていたので悪くはなかったのでは?(どちらかと言えば課題は下りか?)

20km地点以降は”もうペースとかどうでもいいわモード”に突入し、ハイテンションで走りきりました(時計は観てなかったですがラスト1kmはキロ4分切れていた)

昨年みたいに良い感じの写真を撮ってもらおうとフォームも意識していたのに、カメラマンの場所が変わっていて完全に対応が遅れる・・無念

結果

タイムは1:33:55

40代男性115/1284位

キロペース 4:23

ゴール直後にペーサーにさせてもらった方にお礼をされましたが、いや一方的に私が助けられてます・・汗

初めての方と不思議な友情が芽生えたことに感謝致します

昨年の記録より約6分短縮されました

さすがにまだランナー2年生なので伸びしろはありましたね

来年は90分切り目指して頑張ります!

次週は白老マラソン!! ↓

白老町健康マラソン(16km)

一週間おいてすかさず大会です

札マラで今年の及第点は出していたので記録に対するモチベーションは低いですが、こちらはKARADAdesignのメンバーが10人ほど出るので仲間との交流が楽しみで参加してます

殆どのメンバーが16km登録なので一緒にスタート!最高すぎる・・

先頭から3列目くらいにいたのですが入りは4:05m/km

速すぎでしょ!と思いながらもなんか気持ちよくハイペースに飲まれていきます

人数が少ないので早々にばらけて2kmくらいで同メンバーのO君と並走

札マラと違い都合よいペーサーは見つかりそうもなく自らペースを刻みます

意識はリズム&リラックス

前を走る人に追いつこうという意識が働きやや力んだ時は、まばたきをゆっくりと目を閉じる時間を少し長めにしたり深呼吸したりしながら自分に集中します

往路はわずかな登りが続くのですが、それでも4:15m/km以内を刻んでいたので札マラと比べると完全にオーバーペースです

ただ身体的にはこれを続けられる感覚があったのでそのまま継続

折り返し地点でO君が離れたので単独走(ここまで仲間と走れたのはかなり心強かったありがとう)

その後は次々にメンバーとすれ違うので声をかけあいます

最高すぎる・・(2回目)

後半はわずかに下り基調

ここでも特にペースは意識せず身体が走りたいように走らせましたが、4:00~4:05m/kmの間を刻んでいて自分にビックリです

練習では絶対にこんな走りは出来なかったぞ(というかやろうともしていない笑)

チームで先頭を走っていたAさんに合流(12km地点)

「すいません、遅くなりました」

そこから会話をしながらピッチを刻みます

「俺ら12km過ぎてから4:05未満で走ってますよ!すごくないですか俺ら!?成長してますね!」

Aさんとは6月に二人で5kmTTをして(その時はAv 4:09 m/km)死にかけた仲です笑

おじさん二人で夜の道路で倒れこみました。。(完全に職質ものです)

Aさん「もう無理だ・・先に行って・・」

私「あと2kmです!むこうにチームカメラマンのI君が見えます。あそこまで一緒に行って写真とってもらいましょう!」

(数百メートル走行後)

私「あ、、ごめんなさい・・I君じゃなかったです」

その後、Aさんは後方へ消えました・・汗

まだ若干脚には余力があったのでラスト1kmは3分台で走ると決めてラストスパート!

競技場まで登り&トラックは深めの砂でしたが全力疾走で3:48で締めくくりました

結果

タイムは1:06:50

21/250位

キロペース 4:07

自分としてはかなり上出来だし、こうなると来年は4分切りを目指さざろうえないですね汗

16km参加メンバーは全員上位1/3に入っていたので日々の練習の賜物です

その後は5km参加メンバーの応援をし大会終了

札マラも楽しかったですが白老のアットホームな感じも良いですね

運動会って雰囲気でした

記録云々を狙うのも良いですが単純に仲間がいると楽しいのでたぶん来年も出ます

大会関係者の方々すてきな大会をありがとうございました!

個人的にはこれで年内のイベントは終了です

思い付きと勢いで作ったKARADAdesignですが、沢山の仲間に恵まれたことで去年一人で走ってたランニングがより楽しめました

今後もよろしくお願いいます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次