今年1月から声がけをして設立したKARADAdesignですが、チームウェアも作成しましてやっとメンバーの手に届く状態になりました。当クラブはランニングが主なのでランニング用シャツと、私も含めトライアスリートも多いのでサイクルジャージという自転車用のウェアです。
メーカーはチャンピオンシステムという自転車界隈では有名なオリジナルウェア制作専門店で商品力はとても高いです。
ウェアのコンセプト
ウェアのコンセプトは下記です。
街中で見かけたり、大会によっては交差するのでその時の励みになるようにデザインは目立つカラーと決めていました。若いとはいえないメンバーですが、運動の時くらい派手でも問題ないでしょう笑。
今回頼んだモデルはメーカーの中では低価格モデルですが、そもそもしっかりした会社なので完成度は高いです。KARADAdesignはアスリートだけでなく健康目的のランナーもいるのでそこまで高額なウェアは必要ありませんし、必要なら今後一部のメンバーだけ頼めばよいだけです。まずは仲間と同じ物を着るという部活感だけあれば良し。
ランニングウェア
今回頼んだのは半袖モデルです。今はシリアスランナーはいないのでタンクトップは必要ないですし、北海道なら半袖(なんなら長袖)のほうが汎用性が高いです。素材はさらっとした生地で、私が普段使っているナイキに近い感じがします。
サイクルジャージ
トライアスロンやサイクリングをするメンバー用のサイクルジャージです。ランニングウェアと違いは前がチャックなのと背中にポケットがあることですが、このポケットがあるとスマホ等の小物を入れられるのでランニングでも便利だったりします。
サイクルジャージは身体にフィットさせるものなので(空気抵抗を考慮して)、生地の伸縮性がとても高いです。
スポンサー料として当院が一部負担
今回分は約半額をスポンサー料として当院が負担していますが、こういう形でメンバーに貢献できて個人的には満足しています。
広告としてどれほどの効果があるかは意識してませんが、これを着ながら街中を走るのだから他の競技よりも効果はある気もしますね。ということで今後は他スポンサー様も募集しております笑。
まずはクラブの認知度を上げて魅力あるクラブにしていきたいと思います。興味のある方々のご連絡をお待ちしております。
コメント