整骨院– tag –
-
土曜日は予約優先日となります【2024年1月~】
すでに院内では張り紙をしておりますが、2024年1月から土曜日の一般診療はおこなわずに、予約優先日とさせて頂くことになりました 具体的な内容について記載します なぜ変更するのか 土曜日は午前受付でしたが、望まれる一部の利用者さまには午後から... -
筋膜療法の驚き効果
メディセル筋膜療法の効果の高さは確信していますが、さすがにビックリ&嬉しかったことがあるのでご紹介させてください 手術の痕が50年間不調だった 利用者様は70代女性で、20代の時に腰部の手術をしたそうです 手術は当時かなり珍しいもので骨盤の... -
私の症状は整骨院でいいの?【捻挫、肩こり、交通事故】
整骨院って何するの?どんな時に利用するの? そのような疑問に答えていきます ちなみに整骨院と整体院は全く違いますが、整骨院と接骨院は同じです・・ ややこしい・・笑 ケガや原因のはっきりした痛みは保険で治療 ”○○で痛めた”という原因がハッキリした... -
ランニングの痛みに関する怒涛のQ&A【エビデンスベース】
ランニングに対する様々な疑問を、2023年現在のエビデンスに基づいてQ&A形式で回答していきます。Let's go!! 初心者はクッション性があるシューズのほうが良いですか? NO。基本的に厚底や薄底は負担がかかる部位が違うだけです。クッション性(厚... -
妊娠中の施術【肩こり腰痛・むくみ】
妊娠中での肩こり腰痛の施術についての説明です 妊娠中での施術について 使用できない機器はありますが、当院での肩こり腰痛メニューの主軸となる施術は妊娠中でも安全に行うことが出来ます また、むくみ等の問題も安全に施術できます 妊娠中に使用できな... -
もみ返しと好転反応の違いとは【肩こりマッサージ】
マッサージ等の施術後の反応として、”もみ返し”と”好転反応”というのがありますが、前者はマイナスの変化で後者はプラスの変化 好転反応は一時的に不思議な感覚があるかもしれませんが、その後は症状が軽くなるような反応です もみ返しの症状 こんな症状な... -
なぜ整骨院によって料金が違うのか?
病院で保険診療を受けた場合はその点数により窓口で支払う料金はほぼ同じですよね。整骨院では全く同じという治療は少ないと思いますが、患者様にとっては似たような治療で価格差が大きいなと疑問に感じることはあると思います 整骨院にかかるまえに知りた... -
【ランナー専用】筋膜リリースメニュー
このたびランナーのケアのためのメニューを作ったので解説していきます。 このメニューの特徴 ランナーが疲労しやすい筋肉にフォーカス 大会前や練習ハード期のケアに ランナーの私が効果を体感 私が普段から効果を感じていることをメニュー化 私は身体の... -
【超かんたん】自分で出来る肩こり&猫背マッサージ
肩こりマッサージを自分でおこなう時に、こっている場所をマッサージ機や手で揉んでいますよね? それでも次の日になれば同じ状態に戻っているはずです 今回の記事の内容は長期的な肩こり&猫背の改善に向けたマッサージです。とても簡単なので今日から実... -
子供が怪我をした時の判断【登別しぶや整骨院視点】
当院では子供のケガ治療も多く診ていますが、私も子供の親御さんも苦労するのはケガ治療中のクラブでの活動です。 今回は簡単に治る打撲捻挫ではなく、慢性的なスポーツ障害や中度以上のケガでの対応について書いていきます。 結論と現実 出来ればコーチに...