登別のしぶや整骨院でのスポーツ選手への施術メニューを解説します。手前味噌ですが十分な設備と知識・技術はあると思っています!
ケガの治療
治療器の目的は主に炎症を抑えること、痛みを軽減すること、治癒促進です。下記の3つのうち必ず2つを用いて治療を行います。他にも低周波治療器も使いますが、これらよりも効果が低いのでサブ的な立ち位置となります。
高周波(ハイボルテージ)

簡単にいうと低周波の上位互換機器です。痛みと炎症にとても効果が高く受傷から完治まで活躍します。
超音波

骨折や肉離れの治癒を促進します。また、硬くなった筋肉をほぐす効果もあります。当院では高周波と超音波を同時に行うコンビネーション治療が可能で、相乗効果を引き出します。
微弱電流(マイクロカレント)

こちらも治癒促進の効果ですが、受傷の初期ほど効果が高くなります。私も大会前に捻挫をした時はこれと高周波を組み合わせたプログラムで毎日治療を行い驚異的な早さで大会に間に合わせました。
スポーツ整体(リハビリテーション)

ケガの回復終盤の機能回復させるためのリハビリとして行うこともありますし、メンテナンスとして行うこともあります。
スポーツコンディショニング
しぶや整骨院ではケガの治療だけでなくコンディショニングとしても利用できます。私自身が真剣に競技に取り組んでいるため選手目線で施術を得意としています。
メディセル筋膜療法

筋膜リリースの筋肉疲労への効果はしっかりとエビデンスがあります。徒手では難易度も高く手間ですが特殊な機器を使うことで効率的に筋肉疲労や硬さを除去できます。ちなみに胆振地区ではほとんど無い貴重な機器です。
スポーツマッサージ

私が得意な施術の一つです。海外の高価なリカバリージェルとオイルを使用して深部から緩めていきます。筋膜療法とともにリピート率が高いメニューです。
当院のアスリート施術は治療やケアだけではなく、栄養管理や自身で行うべきセルフケア、競技は限定されますが動きの改善(バイオメカニクス)までエビデンスベースでアドバイスできます。それらは私自身が長らく競技生活をしている中で得た膨大な知識からくるものです。多くのアスリートにお役立ちできると確信しています。
様々なお悩み相談も公式LINEから問い合わせ可能なのでぜひご利用ください。



コメント