今回はメディセル筋膜療法の1回でのビフォーアフターを連続で紹介していきます!
筋膜療法は痛みやコリ、動きの改善に役立ちますが、画像で分かりやすい動きの改善についてのものを集めました。ただ、動きが改善されると大概は痛みやコリも改善しているものです。
全て左がBefore、右をAfterとします。
背骨の動き


この方の主訴は腰痛ですが、同時に体幹の回旋運動が制限されていました。とりあえず筋膜療法を5分程度行った後の結果です。
これだけでも腰痛は軽くなっていますが、追加で別の治療も行い回復を加速させています。
指の曲がり具合(握力の回復)


この方は昔から指の曲がりが悪いのと、それに伴う握力の低下がありました。手のひらや指を中心に施術しています。
曲がるようになることで握力も幾分回復していますが、長期間の癒着があるので数回の施術が必要となります。
首の動き


この方は数週間前の寝違え以降、首の動きが悪くなったとのことでした。数日~数週間程度の短期間で生じた制限であればすぐに回復します。
寝違え以外に肩こりでも頻繁に使いますが、動きも良くなりコリも軽くなるので一石二鳥です。
腰の動き


この方はぎっくり腰で全然動けませんでした。かなり曲がるようになっていますが詐欺ではありませんよ笑。
猫背(巻き肩)




いっぺんに猫背(巻き肩&ストレートネック)のお二人!
すいません・・先に断っておきますと、これは私の整体も入ってます・・。
でも、筋膜療法を行うことでよりスピーディーに結果を出すことが出来ます!お二人とも肩が開いて胸がはれているのがわかりますね。
メディセル筋膜療法の価格

上の図がメディセル筋膜療法の簡単なメカニズムです。
最大のメリットは”素早く簡単に結果を出せる”ことで、それゆえ低価格で提供できます。
手技でも筋膜リリースは出来ますが確実にメディセルより時間がかかるので同価格では厳しいです汗。しかも、私が知る限りでは当院のメディセルのオプション価格はかなり安いです(そもそも胆振地区には無い機器ですが)。
この他には、脚のむくみ、五十肩の動きの制限、スポーツでのコンディショニング等での利用も多いです。
筋膜療法についてのご相談は公式LINEにて受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

コメント