登別のしぶや整骨院での肩こりメニューについての解説です。
- 時間&費用対効果がバツグンの筋膜療法
- 効果を最大化するための整体
- 短時間で簡単に楽になるか、少し時間がかかっても1回の効果を最大にしたいかによるシンプルなメニュー構成
メディセル筋膜療法
当院の大きな特徴でもあるメディセル筋膜療法です。
これは私が自信をもっておすすめ出来る機器で、圧倒的にマッサージよりも時間対効果が高いです。短時間で済むということは、私の手間が減るということなので必然的に費用も下がります。
※写真では裸で施術していますが、タートルネックとかでない限りは服を着たまま施術できます。
筋膜療法は1部位5分程度の施術時間となりますが、直後から効果を感じる方がほとんどです。”軽くなった”というのは当然ですが、それプラス”首がよく動く”という体感が強いです。かなり慢性化した症状であれば3~4回の施術を勧めますが、1回でも十分な効果は感じられるはずです。特に頭痛も抱えている方には絶対にメディセルがおすすめです!
また、筋膜リリースの良いところはマッサージよりも効果が持続します。数回施術してリリースした方が翌月に同様のレベルの肩こりで来院することは殆どありません。
胆振管内ではほとんど置いていないメディセル筋膜療法により、時短&低価格を実現している
整体
一般的はうつ伏せに寝てマッサージをすることはなく、下記のように関節を動かしながらマッサージもするという整体です。
なぜこの形にしているかというと、単純にマッサージするよりも効果があるからです。
私は病院勤務の時から”慰安”ではなく”治療”という形で施術してきたので、このスタイルのほうが得意なんですよね。
写真ではバキバキ・ボキボキしてそうですが、基本的にはソフトな施術なので痛いということはないです。
揉むではなく、動かしながら揉むという整体スタイル。施術による痛みはありません。
メニューと価格
料金は下記となります(整骨院は肩こりで保険は使えないので自由診療として)。
①電療+温熱+筋膜 →1500円
(施術時間 約25分)
②電療+温熱+筋膜+整体 →2500円
(施術時間 約35分)
※電気刺激が苦手でなければ低周波による治療が付属します。
①と②の違いは整体が付属するかどうかです。
自身をもって①の1500円コースでも効果は感じられると言えますが、「とにかくこの1回で出せる効果を最大にしてほしい」という方向けに②の整体コースを用意しています。
「筋膜なし・整体あり」も出来ますが、私は肩こりで筋膜療法をやらない理由が見つからないと思うほど、筋膜療法の時間・費用対効果は高いと感じているので基本的にはメニューに組み込むことをおすすめしています。
肩こりの中でも特に頭痛に苦しんでいる方に向けて「頭痛専用メニュー」があります。治療内容は②コースに似ていますが、施術部位を頭痛の問題になりやすいに集中するメニューです。詳しくは下記の記事にてご確認ください。
メニューは私が一方的に決めるわけではないので、ご相談があれば公式LINEにてご相談ください。LINEではこちらからの宣伝的な発信はなく、年数回クーポン発行時くらいしかないのでご安心ください。
コメント