寒さで肩こり腰痛が悪化する

先週から一気に寒くなった登別・・

それとともに肩こり腰痛も増えます・・

腰痛は雪かきによるギックリ腰もあるので寒さだけではありませんが、肩こりは関係あります。

治療してずっと好調だった人が久々に来院することが増え、特に頭痛を伴う肩こりが多い印象をうけますね。

頭痛を伴う肩こりのケア

頭痛ありパターンは後頭部(頭蓋骨の付け根)の小さな筋肉のコリが強くなっているので、そこを軽くマッサージしましょう。 あとは耳たぶから2~3㎝後ろにある凹みです。

ただし小さな筋肉なので強い刺激はNGです!

指の腹を軽く当てて擦るくらいで十分です。温めた後にやるとさらにgood。この場所にマッサージガンとか絶対に使わないでください。”強い=効く”は関係ない、というかマイナスです。

少しの刺激で痛いなら筋膜リリースをしましょう(当院で笑)

当院での対応

当院ではおなじみメディセル筋膜治療で対応することが多いです。ほんとこの子に任せておけば間違いないです。

でも、私の手で行う整体も負けてはいませんよ! 整体も本当にオススメですし、私個人としてもしたいところですが、患者様の費用対効果を考えてまずはメディセルを行っています。

それでほとんどの問題を解決してしますので整体の出番が少なくなっているのです。整体の指名は常に受け付けているのでよろしくお願いします(切実)

気持ちよさは整体なんだ!の図

マフラーやカイロを使うことで多少は緩和できるかもしれませんね。

あと1ヵ月で冬も終わるので、乗り切りましょう!!

コメント

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
タイトルとURLをコピーしました