出産後の身体の矯正について

出産後の身体のトラブルについてのお問い合わせが多いのですが、当院で可能な施術について説明したいと思います。なお、関節矯正に関しては、整骨院では保険適応外となるのでご了承ください。

産後で多い悩み

産前産後では姿勢が変わりやすく、また子育ての動作により様々な症状が出てきます。その中でよくある悩みについて解説していきます。

姿勢(見た目)の変化

妊娠時はお腹が大きくなり重心が前にくるため、バランスをとるために腰を反らせる反り腰という状態になります。反り腰はお腹とお尻を突き出した姿勢なのでガッチリした体型に見え、腰痛などを引き起こす原因になります。出産後でも抱っこ紐を使っていれば同じような状態となり、そのまま反り腰の姿勢が根ずきやすいです。また、股関節の問題などで太ももが太く見えやすくなったりもします。

腰痛や股関節痛

上記で説明したような姿勢の問題から腰痛や股関節痛が多く発生します。姿勢は問題なくとも、子育て動作による負担でも痛みは出ます。構造的な大きい問題は少ないので、施術により改善させやすいです。施術や自己ケアにより大半の症状は解決します。

腱鞘炎

これは出産後に子供を抱きかかええることが増えることで肘や手首に痛みが出るケースです。改善はしやすいですが、負担動作が多いうちは定期的な治療、自己ケアが必要です。

当院に通われる前に

当院は整骨院というものあり、はっきりした症状があるものに対しての治療を得意としています。〇〇の痛みや重苦しさ、〇〇が動かしにくい等です。また、上記のような姿勢の問題解決にも力になれるかと思います

「どこも不調は無いけど何となく身体が歪んでる気がする」というような場合は、姿勢の問題を除いて希望に添えられないかもしれません。

大半の症状は整骨院での20~30分程度の施術を数回受ければ問題ないでしょう。根深い問題があるケースや、なかなか通院時間を取れない方は1回の施術効果が高いKARADA design側の施術をオススメするかもしれません。(KARADA designは予約制)

コメント

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
タイトルとURLをコピーしました